コンクリートの粉が舞っているようです。
長い時間そこにいたのでたくさんの粉を吸ってしまったかも...
しばらく工事中のところに行かないといけないので今から不安です。
最近、頭痛が治りません。
原因はほぼパソコンと携帯だということが分かりました。
何故分かったかというと、2日間パソコンと携帯を使わないでいたら症状が治まったからでうs。
目の疲れと、電磁波があるのでしょう。
テレビなどに比べパソコンと携帯は近くで画面を見るので余計疲れてしまうのだと思います。
特に携帯は画面が小さい上に近くで見るのでパソコン以上に疲れてしまいます。
しばらくパソコンと携帯を極力使わない様にして、完全に治るまで我慢しようと思います。
治ってからも、今回の反省を活かし出来るだけ控えめに、あと休憩をはさみながら使用したいと思います。
最近パソコンしすぎのせいか頭痛が治りません。
きっと目の疲れからきてるんでしょうね。
症状としては側頭部が締め付けられる感じがします。
肩こりや腰痛からも頭痛になるというし、同じ姿勢をとり続けて、目にも負担がかかるパソコンが一番の原因かなと感じます。
あと、もしかすると携帯やパソコンが発する電磁波でダメージを受けてたりして。。
それだとやっかりですね(-_-;)
明日モニターを買ってきます。
コジマ、ヤマダ、ケーズにはモニターのみはあまり置いてなかったので、またドスパラにしようかなと思っています。
きっとドスパラなら1万円台で買えるでしょう。
今度は小さいというだけでなく、ワイドでなく普通にしたいです。
23型ワイドはパソコン作業するにはでかすぎでした。
今パソコンのモニターを買い換えようと思っています。
ちなみに今のパソコンモニターを買ったのはつい最近です。
買ったのは21型のワイドモニターで、今まで使っていたものと比べるとかなり大きめです。
私はパソコンをほとんど作業用としか使っていないので、大きいモニターだと色んな場所に目を動かさないといけないので疲れてしまいます。
あと、たくさんの光が目に入ってくるという疲れもあります。
大きいモニターというのはゲームをしたり、映画や動画を離れて観る人向けなんだなと実感しました。
ゴールデンウィーク中もほとんど仕事でしたが、やっと明日から3連休に入ります。
大型連休を取ってる人から比べればかなり寂しい連休ですが、それでもないよりかなりマシです。
有効活用して疲れた体をリフレッシュしてこようかと思います。
パソコン漬けで体も疲れがたまっていますしね。
最近始めたアメブロですが、だんだんなれてきました。
アメンバーやペタ、読者登録など理解できてきました。
特に読者登録は相手のブログのサイドバーにのるのでアクセスアップ、SEO効果もあるのかなと思いました。
ブログのトップからのリンクになりますしね。
読者登録数が少なければですが。
私はゴールデンウィーク中も残念ながら仕事です。
まあ一応休みはありますけど、それは普通の月の様に休みが入ったらゴールデンウィーク中にも休みがあったという程度です。
でもせっかくなので連休中の友人と休みが合うときに遠出してこようかと思います。
こういう機会に日頃の仕事のストレスを発散すると今後が楽ですしね。